福岡県警察本部交通部交通企画課より平成27年7月末現在交通事故発生状況が発表されましたので内容をまとめてみました。
筑豊地区の交通事故発生状況
交通事故は1,915件発生しており、被害に遭われた方は2,736人となっております。
この数字は昨年の同時期よりも増えており、近隣にお住いの方はより一層、事故に注意する必要があります。
事故が発生しやすい時間帯
交通事故が発生しやすい時間帯は14時~20時 の午後から夜にかけて多く発生しています。
やはり、人が活動する時間は車の動きも多いので、行動には注意する必要があります。
事故が発生しやすい場所
交差点及び交差点付近での発生件数が12,573件で、全体の54.6%を占めていました。
信号があるので交通整理は出来ているのですが、人や車が集中する場所ですので、事故が発生しやすい場所と言えます。
事故になりやすい交通違反
交通違反には下記の様なものがありますが
- 速度違反
- 信号無視
- 歩妨 追越等
- 徐行・一停
- 交差点安全
- 優先通行
- 前方不注意
- 動静不注視
- 安全不確認
- 操作不適
- 過労運転
この中で特に交通事故になりやすい違反が安全不確認です。
慣れた道などで油断していると急な飛び出しなどで事故になるケースが多いようです。
筑豊で交通事故に遭ってしまったら
筑豊で交通事故に遭ってしまったら、飯塚市忠隈にある交通事故治療ができる整骨院 心地堂にご相談ください。
これまで経験してきた多数のケースから、交通事故による問題(治療・修理・慰謝料)にどのように向き合うべきかのアドバイスをさせていただきます。